フロント・カーボン・カナード / Vol.11(完結編)
2007.11.10

9月22日から約3ヶ月にわたって展開していた「フロント・カーボンカナード」「板リップ」のコンテンツですが、いよいよ完結いたします。

いかがでしょうか…。
解っていただけます?

当初のコンセプトを、クリアーできたのではないかと自負しております。

この計画が走り出した時のコンセプトを振り返ると…

1)バンパーラインに平行カタチ。
2)サイドの浮きが気にならないように、サイドは内側に入り込む。
3)ある程度の「厚さ」を。
4)「自作臭」を一切出さない。

2)の「浮き」に関しては「全体を浮かせて付ける」計画に変更となったためまあいいとして、他の3項目はクリアーしていると思います…が…。

前から見ても、ほとんど解りませんねぇ〜。もう少し厚みを持たせても良かったかもしれません。

クリアー樹脂をもう少し畜層しても良かったのですが、処女作ということで「クリアー樹脂を畜層することによる【曇り】」を懸念したためそこそこの厚みとなってます。

今回は「カーボンクロスの目(綾織りの目)」の並びにも注意を払いました。(というか当然?)

左図のように、ボディーに対して「鋭角」で入り込むようなカタチにし、左右対称となるようにカーボンクロスを貼り込みました。

この画像が「浮いてる感」「カーボン目の並び」がよくわかるのではないでしょうか?
また、浮かすための「ステー」のアルミのちらりズムがイイカンジ。

ここにアルミカラーが存在することで、フレームの縁も「アルミカラー」にすることの後押しとなりました。牽引フックのドーナッツの存在もウマクとけ込むかと…。

+++++++++ まとめ +++++++++

長々と続けてきたこのコンテンツでしたが、やっと完成することができました。最後までおつきあいいただき感謝いたします。
ど素人でも「ここまでできるっ!!」を証明できました〜。
やっぱり、サイトで経過報告して自分を追い込むとできるもんですな。
これも、サイトを訪問していただく皆さんの「励まし」の温かいお言葉があったからこそデス。この場をかりて、皆さんにお礼もうしあげます。

あざっ〜たぁ〜!!

また、タダの「板きれ」を製品の如く超coolな取り付けをしてくださったVITAMINのS木さん、T木さん、こちらからの「予算申請前」に予算上限ぎりぎりの取り付け額を提示をしてくれたO森さんにも感謝、感謝です。やっぱ、あの店スゴイわ。

追伸…装着4日後の本日、ディーラーに行ってフロントグリルの枠の取り外しをしてもらたのですが担当者曰く「今、リフトアップして下から見ましたけど、結構【すって】ますね〜。」と言われた…そういえば、高速で「ガスッ」とか鳴っていたけど、てっきり「タイヤとフェンダーの干渉の再燃」かと思っていた…。良く割れなかったモンです…。(激冷汗
今後、細心の注意を払いながらの走行が必須です。

Back

Top   My TT